2025-01-01から1年間の記事一覧
日本における医薬品の分類と添付文書関連の法規制 日本における医薬品の分類と添付文書関連の法規制 日本における医薬品の分類と添付文書関連の法規制 まとめ 医薬品の分類体系と関連法規概要 添付文書の記載事項に関する法規とガイドライン 添付文書記載に…
皆様、更新が滞り申し訳ございません。4月は本業が逼迫してしまい、ブログ記事の作成に時間をとることができませんでした。今後はなるべく時間をみつけて更新して参ります。宜しくお願い申し上げます。 今回は医師の説明義務の第2回です。医師はどの程度の…
今回からは、医師の説明義務について説明します。 医療過誤訴訟では、例えば「手術においてミスがあった」として手術手技に関する過失について主張がされるとともに、仮に、そのような「手術手技の過誤」が認められなかったとしても、患者に合併症に関して十…
Q 添付文書やガイドラインに一定の合理性があるのはわかりますが、これに反した治療を行うことはできるのでしょうか。 ※保険請求の可否については含みません。 A 患者に対し、一般的な使用法ではないことやその有効性、必要性、安全性、他の治療薬との比較、…
皆様明けましておめでとうございます。本年もどうぞ宜しくお願い申し上げます。多忙のため更新が遅くなり申し訳ございません。 本日は、医薬品の添付文書と医師の過失についてです。 添付文書に関する法令の定め 添付文書の内容 添付文書と裁判 最高裁平成8…