ご挨拶

はじめまして、吉岡正豊です。

私は、循環器内科医として臨床に従事しながら、TMI総合法律事務所のパートナー弁護士として、10年に及ぶ裁判官としての経験も踏まえ、医療分野に特化した法律実務に取り組んでまいりました。特に医療ヘルスケアに関わる企業や医療機関、また患者の皆様に対するリーガルサービスを提供してきた経験をもとに、より広く、医療法務の知識と情報を共有する場として、このブログ「Medical and Legal Branch(医療法務を学ぼう!)」を立ち上げました。

 

医療法務に特化したリーガルサービス

医療は、人々の健康と生命を守る非常に重要な分野であり、同時に高度な専門知識と技術が求められる分野です。そのため、医療業界には法令等が多く定められ、法的な問題が複雑に絡み合うことも少なくありません。例えば、医療機関における医療過誤紛争や医療、医薬品の業法規制(レギュレーション)、さらには個人情報に係る規制など、多岐にわたる課題が存在します。私は、弁護士としてこうした問題を専門的に取り扱うことで、医療機関やヘルスケア企業の法務リスク管理や医療法務顧問サービスを通じて、安全で信頼される医療サービスの提供を支援していくことを目指しています。

 

このブログでは、医療法務に関する最新のトピックや実務に役立つ知識、ケーススタディを取り上げ、法的な視点から医療機関やヘルスケア業界をサポートできればと考えています。また、日々の業務で感じる課題や問題点を分かりやすく共有することで、医療機関や企業だけでなく、医療従事者や一般の方々にも役立つ情報を発信してまいります。

 

読者の皆様からのご質問やご意見も大歓迎です。医療法務に関するお悩みや疑問点がありましたら、お気軽にご相談ください。このブログを通じて、少しでも多くの方々が法的な知識を深め、安全かつ信頼性の高い医療サービスを享受できる一助となれば幸いです。

 

これからもどうぞよろしくお願い申し上げます。